「日本車キラー」に強力な追加モデル、PHEVのロング仕様で盤石の構え…北京モーターショー2024

BYD 秦L DM-i(北京モーターショー2024)
BYD 秦L DM-i(北京モーターショー2024)全 16 枚

BYDは4月25日、中国・北京で開幕した「北京モーターショー(Auto China 2024)」で、同社の最量販車種のひとつである「王朝シリーズ」のミドルクラスセダン『秦』の追加モデル『秦L DM-i』(PHEVモデル)を発表した。

秦は中国市場において日本車キラーとして知られるモデルだ。全長4.5m前後のセダンは、トヨタ『カローラ』『レビン』や日産『シルフィ』など、日系メーカーの売れ筋モデルが顔を揃えるクラスだが、それらのエンジン車と同じ価格帯でPHEVをラインナップする秦は、同クラスのベストセラーになるなど、日本車が得意とするクラスを席巻している。その秦の追加モデルが「秦L DM-i」だ。

ベースモデルの秦のホイールベースを延長し、後部座席の足元の余裕をもたせたもので、ボディサイズは全長/全幅/全高4830/1900/1495mmとひとまわり大柄になった。

BYD自慢の「DM-i」ハイブリッド第5世代を搭載し、1.5リットルエンジンの最大出力は74kW、モーターの最大出力は160kWとなかなかにパワフル。EV航続距離はグレードによって60kmまたは90kmとなる。日本車にとって秦はますます強力なライバルとなることは間違いない。

◆2台の「海洋シリーズ」と本格スポーツEVも

BYD シール 06 DM-I(北京モーターショー2024)BYD シール 06 DM-I(北京モーターショー2024)

今回のショーではこのほかにも2台の新型車と、1台のコンセプトカーがお披露目されている。

秦の兄弟モデルとして『シール06DM-I』もその1台だ。王朝シリーズの秦に対して、こちらは「海洋シリーズ」の一台となる。ディメンションはほぼ共通ながらデザインは海洋シリーズの有機的なカーブをもつのが特徴。

そして海洋シリーズのニューフェース『シーライオン07EV』が5月10日に発売することもアピール。こちらは王朝シリーズのミドルサイズクーペSUV『宋L』の海洋シリーズ版で、宋LからADAS能力をアップデートした。

BYD オーシャン-Mコンセプト(北京モーターショー2024)BYD オーシャン-Mコンセプト(北京モーターショー2024)

最後にお披露目されたのが、これまでのBYDのイメージを打ち破る本格スポーツハッチ『OCEAN-Mコンセプトカー』だ。今回の展示車両は、各部のディテールが量産車からはまだ遠く見えるが、実は今年2024年の第3四半期に発売される予定があるとのことだ。

◆販売の約半分をPHEVが占めるBYD

今回のBYDの目玉車種は、2台がPHEV、2台がEVとなった。販売の約半分をPHEVが占めるBYDらしい構成とも言える。かつ2台のPHEVはBYDのなかでも販売台数の多いモデルで、BYDの利益に貢献することになりそうだ。

《佐藤耕一》

日本自動車ジャーナリスト協会会員 佐藤耕一

自動車メディアの副編集長として活動したのち、IT企業にて自動車メーカー・サプライヤー向けのビジネス開発を経験し、のち独立。EV・電動車やCASE領域を中心に活動中。日本自動車ジャーナリスト協会会員

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る