トヨタが新型3列シート電動SUVを2026年から生産へ…米国に14億ドル投資

トヨタの米国インディアナ州のトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インディアナ(TMMI)
トヨタの米国インディアナ州のトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インディアナ(TMMI)全 2 枚

トヨタ自動車は、米国インディアナ州にある生産事業体であるToyota Motor Manufacturing, Indiana, Inc.(以下、TMMI)に14億ドルを投資し、2026年からEVの新型車となる3列シートSUVを生産することを決定した。

2023年、トヨタは米国ケンタッキー州のToyota Motor Manufacturing Kentucky, Inc.(以下、TMMK)においてもEVの生産を開始すると発表しており、今回のTMMIでの発表は米国内で2つ目のBEV生産工場だ。TMMKとTMMIで生産されるEVは、それぞれ異なるモデルだ。

今回の投資計画には、EV新型車に搭載される電池のパック工程の新設も含まれている。Toyota Battery Manufacturing, North Carolinaで製造される電池をTMMIで電池パックに組み立て、BEVに搭載する予定、としている。


《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  3. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  4. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  5. ジヤトコ、日産の次世代「e-POWER」用ドライブユニット初公開へ…人とくるまのテクノロジー展 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る