トヨタが新型3列シート電動SUVを2026年から生産へ…米国に14億ドル投資

トヨタの米国インディアナ州のトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インディアナ(TMMI)
トヨタの米国インディアナ州のトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インディアナ(TMMI)全 2 枚

トヨタ自動車は、米国インディアナ州にある生産事業体であるToyota Motor Manufacturing, Indiana, Inc.(以下、TMMI)に14億ドルを投資し、2026年からEVの新型車となる3列シートSUVを生産することを決定した。

2023年、トヨタは米国ケンタッキー州のToyota Motor Manufacturing Kentucky, Inc.(以下、TMMK)においてもEVの生産を開始すると発表しており、今回のTMMIでの発表は米国内で2つ目のBEV生産工場だ。TMMKとTMMIで生産されるEVは、それぞれ異なるモデルだ。

今回の投資計画には、EV新型車に搭載される電池のパック工程の新設も含まれている。Toyota Battery Manufacturing, North Carolinaで製造される電池をTMMIで電池パックに組み立て、BEVに搭載する予定、としている。


《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る