トヨタ・モビリティ基金、2024年度「Good Life on Earth」募集開始

2022年度・2023年度採択者
2022年度・2023年度採択者全 2 枚

トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、より良いモビリティ社会の実現を目指し、新たなアイデアやソリューションの社会実装を促進する「Make a Move PROJECT」の一環として、「Good Life on Earth ~すべての生命が共存できる地球のために」部門の2024年度募集を開始した。

このコンテストは、2022年に始まり、気候変動などの地球規模の危機に対する取り組みを、熱意を持って追求する高校生や大学生が対象。東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部と連携し、アイデア実現に向けたプログラムを提供し、支援を行っている。過去2年間で15名の学生が採択され、メンターからのアドバイスや同世代との交流を通じて、それぞれのアイデアを具体化させてきた。

2024年度の募集テーマは「Good Life on Earth」で、募集期間は5月8日から6月17日まで。説明会は5月11日に東京大学 弥生講堂一条ホールまたはオンラインで開催される。

2014年8月に設立したTMFは、トヨタグループが培った技術やノウハウを活用し、多様なパートナーと協働しながら、SDGsの達成に向けた活動を進めている。今後も、人々が心豊かに暮らせる社会の実現に貢献していく方針だ。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る