これが買える?! セントレアの航空灯火がオンラインで販売

セントレア
セントレア全 4 枚

夜の飛行場は暗くても航空機が安全離着できるように、さまざまな照明が光り輝いている。中部国際空港(愛知県常滑市)は、中部国際空港=セントレアで実際に使用されていた航空灯火を、セントレアオンラインショップにて販売中だ。

販売されている航空灯火は、航空機が地上走行(タキシング)する誘導路の中心を示す「誘導路中心線灯(TCLL)」で、セントレアの誘導路で実際に使用されていた。

中部国際空港は、SDGsの取り組みとして、交換・廃棄される予定だった航空灯火を「ジャンク品」として販売してきた。これまでは、毎年2月に開催される「航空ファンミーティング」のイベント会場や、セントレアオフィシャルショップ「SORAMONO」での店舗販売のみだったが、オンラインショップで販売することにより、日本全国どこからでも購入できるようになった。

販売されている誘導路中心線灯(TCLL)は直線・曲線の2種類がある。価格はいずれも7700円(消費税込)、サイズも同じで幅210mm×奥行き210mm×厚さ90mm。在庫がなくなり次第の販売終了だ。


レスポンス意識調査:あなたはどの航空会社のマイルを貯めていますか?
回答する > https://questant.jp/q/RJ7JLJPG

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る