アルファロメオ『ジュニア』...コンパクトカーでもアルフィスタは満足[詳細画像]

アルファロメオ・ジュニア
アルファロメオ・ジュニア全 32 枚

アルファロメオは4月10日、新型コンパクトカー『ジュニア』(Alfa Romeo Junior)を発表した。『ジュリエッタ』や『ミト』のファンにとってはスポーツコンパクトの“復活”であり、新世代のアルフィスティ(=アルファロメオファン)を歓迎するモデルでもある。

ジュニアのデザインは、アルファロメオ・チェントロスティーレが開発した。ブランドの特徴的なスタイル要素を再解釈し、アルファロメオ自身の表現によると「セグメントにおける美の基準を再定義している」。第一印象でドライバーと車との感情的なつながり築くイタリアンデザインだ。

エクステリアデザインにおいては、長さ4.17m、幅1.78m、高さ1.5mのコンパクトな寸法に、アルファロメオならではのモダンなイタリアンデザインを凝縮した。アルファロメオ伝統の特徴、例えば短いオーバーハング、筋肉質なホイールアーチ、『ジュリアTZ』を彷彿とさせる「切り落とされたテール」=コーダトロンカなどが、アルファロメオのアイデンティティを形成している。

切り落とされた様なテールデザイン切り落とされた様なテールデザイン

インテリアデザインには、やはりイタリアンデザインならではの細部への配慮、上質な素材の使用といった特徴がある。「ドライバー指向」で、すべての操作系をドライバーの手の届く範囲に配置し、本物の魅力的な運転体験を提供する。運転スタイルに適応する。特に“望遠鏡”デザインのインストゥルメントパネルは、過去のアルファロメオと視覚的なつながりを作り出し、アルファロメオとしてのスポーティな運転体験を引き出すようドライバーを誘う。

サベルトのスポーツシートなどスポーティーなインテリアサベルトのスポーツシートなどスポーティーなインテリア

ダッシュボードの中央には、10.25インチ・タッチスクリーンシステムがあり、ウィジェットを使用して各種機能と直感的に対話できる。さらに、アルファロメオのスポーツ性の象徴であるクアドリフォリオ(四葉のクローバー)形のエアコンベントがインテリアを飾り、サベルトのスポーツシートが目を引く。

なおこの車は当初、『ミラノ』の名前で予告され、発表までされたが、当局が使用を許可しなかったため、直後にジュニアに改称している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る