ケーターハム『セブン 485』に最終モデル、日本には10台限定で導入へ

ケーターハム・セブン 485
ケーターハム・セブン 485全 2 枚

ケーターハム(Caterham)は5月9日、『セブン485ファイナルエディション』と、『485 CSR ファイナルエディション』を欧州で発表した。

【画像全2枚】

総限定台数は85台。セブン485ファイナルエディションが60台、485 CSR ファイナルエディションが25台製造される予定だ。

各車両には、独自のファイナルエディション仕様が施され、製品の最高仕様を示しつつ、顧客が自分の好みに合わせてカスタマイズすることが可能だ。スポーツヘックスブラック、アルカンターラと黒革のシートにファイナルエディションの刺繍、カーボンダッシュボード、フルカーペット張りの内装、サテンブラックのストライプ、黒のバッジ、ユニークな番号付きプレート、5種類のプレミアムカラーが含まれる。

両モデルには、4気筒自然吸気のフォード製「デュラテック」2.0リットルエンジンを搭載。最大8500rpmまで回転し、0-100 km/h加速4.1秒、最高速224km/hを実現する。タイヤはトーヨータイヤ「プロクセス R888R」を装着。これにより、EU-6基準に準拠したセブンシリーズで最も強力なモデルとなる。

さらに、セブン480ファイナルエディションに関しては、10台が日本市場向けに製造されることが発表されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 市街地でも手離し運転可能に、日産がAI搭載「プロパイロット」技術公開 2027年度に市販化
  5. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る