【MX-30 ROTARY-EV vs UX300h】スペック比較...ロータリーEVの実力やいかに

【MX30 ROTARY-EV vs UX300h】スペック比較...ロータリーEVの実力やいかに
【MX30 ROTARY-EV vs UX300h】スペック比較...ロータリーEVの実力やいかに全 5 枚

マツダが2023年に発売した中で特に話題になった車といえば『MX-30』のロータリーEV車、「MX-30 ROTARY-EV」だろう。2012年にロータリーエンジン車が量産終了してから11年ぶりとなるロータリーエンジン搭載の量産車となった。果たして復活したロータリーエンジンの性能はどうなのか、SUVカテゴリーの中での立ち位置を調べてみよう。今回はレクサス『UX300h』と比較していく。

◆外寸比較

●MX-30 ROTARY-EV

【MX30 ROTARY-EV vs UX300h】スペック比較...ロータリーEVの実力やいかに【MX30 ROTARY-EV vs UX300h】スペック比較...ロータリーEVの実力やいかに

全長:4395mm
全幅:1795mm
全高:1595mm
ホイールベース:2655mm
最小旋回半径:5,3m

●UX300h

【MX30 ROTARY-EV vs UX300h】スペック比較...ロータリーEVの実力やいかに【MX30 ROTARY-EV vs UX300h】スペック比較...ロータリーEVの実力やいかに

全長:4495mm
全幅:1840mm
全高:1540mm
ホイールベース:2640mm
最小旋回半径:5.2m

外寸を見ると2台はほとんど同じサイズ感であることがわかる。両者とも日本の道路事情に合わせ使いやすいサイズとなっていることがうかがえる。

◆エンジンスペック比較

●MX-30 ROTARY-EV

【MX30 ROTARY-EV vs UX300h】スペック比較...ロータリーEVの実力やいかに【MX30 ROTARY-EV vs UX300h】スペック比較...ロータリーEVの実力やいかに

原動機型式:8C
種類:1ローター
総排気量:830cc
エンジン最高出力:53kW(72PS)/rpm
エンジン最大トルク:112Nm(11.4kgfm)/rpm
モーター最高出力:125kW(170PS)/rpm
モーター最大トルク:260Nm(26.5kgfm)/rpm

●UX300h

原動機型式:M20A
種類:直列4気筒
総排気量:1986cc
エンジン最高出力:112kW(152PS)/rpm
エンジン最大トルク:188Nm(19.2kgfm)/rpm
モーター最高出力:83kW(113PS)/rpm
モーター最大トルク:206Nm(21.0kgfm)/rpm

エンジンスペックでは「UX300h」が大幅にまさっていることがわかる。また、モーターの出力を合わせたシステム出力でも「UX300h」は「MX30 ROTARY-EV」に大差をつけている。しかし、ロータリーエンジンならではのサウンドや振動の少なさなど数字には表れない点で「MX30 ROTARY-EV」の真価が発揮されるだろう。

◆燃費比較

●MX30 ROTARY-EV

WLTCモード:15.4km/L
市街地モード11.1km/L
充電電力使用時走行距離107km

●UX300h

WLTCモード:24.7km/L
市街地モード:23.2km/L

燃費においてもUX300hは圧倒的に低燃費であることがわかる。しかし、MX-30 ROTARY-EVはバッテリーのみで107kmの走行が可能であるため、自宅で充電できる場合など実燃費においてMX-30 ROTARY-EVが有利となる場面は多数考えられる。

◆価格

●MX30 ROTARY-EV

【MX30 ROTARY-EV vs UX300h】スペック比較...ロータリーEVの実力やいかに【MX30 ROTARY-EV vs UX300h】スペック比較...ロータリーEVの実力やいかに

423万5000円~

●UX300h

【MX30 ROTARY-EV vs UX300h】スペック比較...ロータリーEVの実力やいかに【MX30 ROTARY-EV vs UX300h】スペック比較...ロータリーEVの実力やいかに

455万9000円~

両モデルとも400万円台中ごろからの価格設定となっているが、MX-30 ROTARY-EVはレンジエクステンダー付きEVに分類されるため補助金や税制面で優遇が大きく、乗り出し価格には差がつくだろう。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る