ホンダの軽商用EV『N-VAN e:』発売に先立ち、充電サポートの提供を開始

ホンダ N-VAN e:
ホンダ N-VAN e:全 3 枚

ホンダは、新型軽商用EV『N-VAN e:』の先行予約を5月に受付開始するのに先立ち、ビックカメラの充電器設置サービスとENEOS Powerの家庭用電力販売事業「ENEOSでんき」の電気料金サービスの提供を、Honda Carsを通じて5月13日より開始する。EV販売だけでなく、顧客の自宅での充電環境整備をトータルでサポートし、快適なEVライフを提供していく方針だ。

ビックカメラの自宅充電器設置サービスでは、コンセントタイプ、AC壁掛けタイプ(3kW/6kW)、V2H(Vehicle to Home)の3種類の充電器を用意している。Honda Carsが顧客の使用環境やニーズに応じて最適な充電器を提案し、ビックカメラが見積もりから施工、アフターサービスまでをワンストップで提供するという。

また、ENEOSでんきは「EV夜とくプラン」を販売する。このプランは、毎日午前1時から5時の「EVタイム」に低価格で電気を利用できる時間帯別電気料金メニューだ。EVタイム以外の時間帯も利用しやすい料金に設定されており、EV、PHEVユーザーがリーズナブルに電気を利用できるようになったという。Honda CarsではENEOSでんきの通常プランも販売している。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る