アイシンは「電動化」と「移動」がテーマ…人とくるまのテクノロジー展 2024の展示予定

ブースイメージ
ブースイメージ全 2 枚

アイシンは、5月22日から5月24日まで、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2024」に出展する。

今回の出展は、カーボンニュートラルな社会の実現に向けた「電動化」の製品・技術と、「安心・快適・利便」な移動をテーマに紹介する。

「電動化」については、あらゆる電動車に対しフルラインアップで揃えた電動ユニットのほか、熱マネジメントデバイスやブレーキシステムといった幅広い領域で、クルマ全体としての電費向上や走りに寄与する製品を提供している。今回は電動ユニットのラインアップの中から、BEVに必要な駆動、電力変換、熱マネジメントなどの主要コンポーネントを集約し、エネルギー効率や搭載性を大幅に向上させる「Xin1 eAxle」や、走行性能、燃費の向上に貢献する「1モーターハイブリッドトランスミッション」を出展する。

また、部品を集約することで小型化を実現した「水・冷媒モジュール」や、従来の油圧による力の伝達を電気信号に替えることで効率を向上させる「電動ディスクブレーキ(アドヴィックス)」などを展示する。

「安心・快適・利便」な移動については、乗車前から降車後まで安心で快適な移動空間を提供する「ドアコパイロット」「乗員見守り」「最適駐車場提案」などの技術を紹介する。


人とくるまのテクノロジー展 2024 現地…アイシンの第3世代eアクスルとフルドライを目指す電動ディスクブレーキ
https://response.jp/article/2024/05/23/382166.html

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る