HKSは交換式バッテリーパックなど最新EV技術を発表予定…人とくるまのテクノロジー展2024

ブースイメージ
ブースイメージ全 1 枚

HKS(エッチ・ケー・エス)は、「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」および「人とくるまのテクノロジー展 ONLINE STAGE1」に出展することを発表した。テーマは「ENERGY and RESPONSEくるまとサステナブル」で、新技術を用いた製品やサステナブル商品を紹介する。

展示会は2024年5月22日から5月24日まで横浜で開催され、オンラインステージは5月15日から6月5日まで公開される。HKSは、以下のような注目の技術を展示する。

まず、EV用交換式バッテリーパック。これは環境省委託事業の一環として開発され、バッテリーを交換式とすることで稼働時間の長いルート配送車などのEV化を可能にし、物流網の脱炭素化を目指す。また、充電ステーションや車両を蓄電池として利用し、災害時対応や再生エネルギーの活用も検証する。

次に、TURBO GENERATOR(排気エネルギー回生装置)。これはタービン形状を専用設計し、エンジン回転数が低い領域からの発電を可能にした。さらに、モータハウジングを金属積層で製作し冷却性能を向上させ、シャフト・軸受を新設計することで高回転域での安全性を向上させた。

さらに、内燃機関分野における先進技術も紹介される。プレチャンバ(副室燃焼)による急速燃焼や、3Dカムシャフト(ラジアルバルブ)による燃焼室形状の最適化などが含まれる。

また、コネクテッドカーソリューションも展示される。これは選べるIoTデバイスとクラウドサービスを組み合わせ、カーボンニュートラルへの取り組みをサポートする。

その他、カーボンブレースや全天候対応フルオート電子制御サスペンションシステムなど、多岐にわたる技術が紹介される予定だ。


人とくるまのテクノロジー展 2024 現地…全天候対応フルオート電子制御サスからEVトラックのバッテリーシステムまで、幅広い技術分野をアピールしたHKS
https://response.jp/article/2024/05/23/382163.html

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る