ダムドから『ジムニーシエラ』のカスタムキット「DAMD JIMNY SIERRA little 5. / little Δ.」が販売開始

DAMD JIMNY SIERRA『little 5.』/ 『little Δ.』
DAMD JIMNY SIERRA『little 5.』/ 『little Δ.』全 45 枚

ダムドから5月17日よりスズキ・ジムニーシエラ(JB74)専用新作ボディキット「DAMD JIMNY SIERRA little 5.(リトル・サンク)/ little Δ.(リトル・デルタ)」が販売開始された。税込み価格は未塗装コンプリートキットでリトル・サンクが47万3000円、リトル・デルタが50万6000円。

「DAMD JIMNY SIERRA little 5. / little Δ.」は東京オートサロン2024でも先行発表され、大きな話題を呼んだカスタム・ボディキット。ヨーロピアンマスターピースをテーマとし、80年代を彩ったヨーロピアンスポーツハッチの面影を纏った、まったく新しい視点を持ったボディキットとなっている。

DAMD JIMNY SIERRA『little 5.』DAMD JIMNY SIERRA『little 5.』

「little 5.」はフレンチモンスターと呼ばれた戦うコンパクト『ルノー5』の造形のエッセンスをジムニーシエラへコンバート。品のあるクラシックスポーツなフォルムと、角形のイエローフォグが目を惹くフロントバンパー、リフレクションにこだわった面とくびれの造形美で大きく張り出したブリスター形状のオーバーフェンダーなどで再現。クールな印象の中に愛くるしさを秘める各目2灯ヘッドランプが特徴のフロントグリルには、クラシカルなルーバー形状と「DAMD」ダイアモンドエンブレムのセクシーなアクセントも。

DAMD JIMNY SIERRA『little Δ.』DAMD JIMNY SIERRA『little Δ.』

「little Δ.」は各地のラリー選手権で活躍し、世界中を魅了したホットハッチ『ランチア・デルタ』の伝説的なスタイリングと、日本を代表する本格オフローダーを融合。インパクトのある丸目4灯ランプ類と、スパルタンなメッキパーツが特徴のフロントグリルには、クラシックなラス網と「DAMD」トライアングルエンブレムをセンターにセット。シンプルながらバランスの取れた形状が光るリアウィングは、ウィング角度をフリーカントで調整も可能。あえて露出させた金属製ステーがレトロスポーツなリアスタイルを演出している。

OZ「Rally Racing 4×4」OZ「Rally Racing 4×4」

5月初旬にはイタリアのホイールメーカー・OZ社とのコラボレーションにより実現した、リトル・サンク/リトル・デルタ用の往年の伝説的な「ラリーレーシング」のホイールデザインを踏襲した専用ホイール「Rally Racing 4×4」も販売が開始されている。

DAMD JIMNY SIERRA『little 5.』/ 『little Δ.』DAMD JIMNY SIERRA『little 5.』/ 『little Δ.』

また、両ボディキットには「コンプリートキット(未塗装)」のほか、「フロントグリル」「フロントバンパー」「オーバーフェンダー」「リアバンパー」「リアウィング」「コンプリートキット+OZ Rally Racing 5本セット」などのバリエーションも用意されている。

既にジムニーシエラを所有しているユーザーへのパーツ販売だけでなく、全国300店舗以上のダムド特約店ディーラーにてダムドパーツを新車に装着した状態でクルマごとまるっと買える「ダムド カスタムコンプリートカー」の販売も行われる。

価格は、DAMD JIMNY SIERRA little 5.が47万3000円(税込・未塗装コンプリートキット)、DAMD JIMNY SIERRA little Δ.が50万6000円(税込・未塗装コンプリートキット)。適合車種はスズキ・ジムニーシエラ(JB74 2018年7月~)。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る