EVトラック4000台を受注、価格はエンジン車と同等…米ハービンジャーが年内に生産開始

米HarbingerのEVトラック
米HarbingerのEVトラック全 2 枚

米国の電動トラックメーカーのハービンジャー(Harbinger)は5月21日、ACT Expoにおいて、4000台のEVトラックの受注を獲得した、と発表した。2024年第4四半期に生産を開始する予定だ。

これらの受注は総額4億ドル以上の価値があり、複数年にわたる大規模な注文が含まれている。世界最大のレクリエーショナルビークル(RV)メーカーであるTHORからも注文を受けている。同社はAirstreamやJayco、Tiffin、Thor Motor Coachなどのブランドを運営している。

同社のEVトラックには、800Vの水冷式バッテリーシステムを積む。蓄電容量は35kWh単位で増やすことができ、322km以上の航続まで拡張可能。1時間のDC急速充電に対応する。20年、72万kmの耐用年数設計が施され、セグメントをリードする安全性と運転支援機能を持つ。

ハービンジャーの戦略の一環として、全米規模のサービスプロバイダーや充電インフラ開発パートナー、主要ディーラーのネットワークを構築している。同社のディーラーネットワークは、すでに米国とカナダの78%の人口をカバーしており、さらに拡大を続けている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る