空港用EVエプロンバス、中国から輸出の新記録…宇通客車

中国の宇通客車(Yutong Bus、ユートン)の空港用EVエプロンバス
中国の宇通客車(Yutong Bus、ユートン)の空港用EVエプロンバス全 3 枚

中国の宇通客車(Yutong Bus、ユートン)は5月22日、46台の「エプロンバス」をスペインに輸出した。このうち25台はEVバスで、中国からの新エネルギーエプロンバスの最大輸出記録となった。

スペインは、2019年に初めてユートンのEVエプロンバスを導入し、欧州の空港建設における持続可能な発展の基盤を築いた。現在、スペインは欧州で最も多くのEVエプロンバスを保有している。

ユートンは、単一のEVエプロンバスの輸出から、現在の欧州向け大量注文に至るまで、世界トップクラスの新エネルギー技術と優れた製品品質を武器に、欧州の高級市場での地位を確立してきた、と自負する。

現在、ユートンのエプロンバスは、スペインのマドリード空港やバルセロナ空港、イタリアのローマ空港、イギリスのエディンバラ空港など、世界中の70以上の空港で使用されている。これらのバスは安全、信頼性が高いと国際的な航空会社から高く評価されているという。

新エネルギー時代において、ユートンはEVの先駆者であり、バッテリー、モーター、電気制御におけるコア技術で業界をリードしている。ユートンのEVエプロンバスは、優れた高電圧電気安全保護設計と競争力のあるエネルギー消費率を誇る。パワーバッテリー、トラクションモーター、コントローラーの保護レベルは「IP68+IP6K9K」と高く、豪雨や粉塵などの厳しい環境にも耐えられる。

国際的なエプロンバスの大量注文は、ユートンの製造力の強さを示すもの、としている。


レスポンス意識調査:あなたはどの航空会社のマイルを貯めていますか?
回答する > https://questant.jp/q/RJ7JLJPG

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る