ドライバーの視線追跡と眠気検知、最新技術を発表…スマートアイ

スマートアイのドライバーの視線追跡技術のイメージ
スマートアイのドライバーの視線追跡技術のイメージ全 2 枚

視線追跡ソリューションを手がけるスマートアイは5月28日、最新の「スマートアイ・プロ12」をスウェーデンで発表した。

この新モデルは、視線追跡技術における大きな進歩を示し、ユーザー体験と応用の多様性を革新する画期的な機能と改良を導入しているという。

スマートアイ・プロ12は、「プロファイルID」と呼ばれる内部識別システムを導入している。この機能は、顔の特徴に基づいて各テスト対象に一意の番号を割り当て、手動での識別の必要を排除する。もともと自動車プロジェクトのために開発されたこの顔IDアルゴリズムの社内統合により、比類のない精度と効率が実現され、作業フローが大幅に簡素化される、と自負する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ佐藤社長「あなた目掛けて、車を作る」…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  5. バイク好き社長、設楽元文氏が語った「真剣に遊ぶ」ということ…「熱烈なヤマハファン」がつくる“新しいヤマハ発動機”とは【特別対談】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る