ブガッティ『シロン』、生産終了…最後の500台目が完成

ブガッティ・シロン L’Ultime
ブガッティ・シロン L’Ultime全 5 枚

ブガッティは5月30日、ハイパーカー『シロン』の生産を終了した、と発表した。2016年から続いてきたシロンの生産が、500台目の完成をもって終了した。

この最後のシロンは「L’Ultime」と名付けられ、フランス・モルスハイムの職人たちによって手作業で組み立てられた。シロンは、1500psを誇る初の市販車であり、483km/hを超える速度を達成した初の量産車として、その名を歴史に刻んだ。

この最後のシロンは、2016年にジュネーブで初公開された際のデザインを再解釈した「スーパースポーツ」モデル。オリジナルの「アトランティックブルー」と「フレンチレーシングブルー」のカラーリングが特徴で、手磨きのアルミで作られたCラインが交差している。この500台目のシロンでは、ブガッティの「Sur Mesure」チームが、色のグラデーションとシロンが走った場所へのオマージュを取り入れたデザインを施している。

この特別なスーパースポーツは、ブガッティの技術と職人技の進化を象徴しており、フレンチレーシングブルーとアトランティックブルーがシームレスに融合している。フロントとリアの色を反映したカラーホイールや、特別にデザインされたブルーのブガッティ「マカロン」がグリルに収められた。また、ボディにはシロンの伝説を築いた場所やイベントが手書きで記されている。

最後のシロンを祝うため、外装、ホイールキャップ、リアウィングには手書きの「500」が刻まれており、エンジンカバーにも同様の刻印が施されている。これにより、ブガッティの115年以上にわたる歴史と、エットーレ・ブガッティのビジョンに基づくもう一つの500台の傑作が誕生したことが示されている。

シロンの8年間の歴史を象徴するこのスーパースポーツは、フランス国旗がミラーウィングに施され、グリルはアトランティックブルーで仕上げられている。車内には、カーボンファイバーと「ディープブルー」レザーが組み合わされ、手作業でカット、ステッチされたレザーがドアパネルに使用されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る