ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に

ERIC HAZE 30th ANNIVERSARY EXHIBITION 『RE·HAZE』
ERIC HAZE 30th ANNIVERSARY EXHIBITION 『RE·HAZE』全 3 枚

ヤマハ発動機は6月3日まで、渋谷パルコ 4F PARCO MUSEUM TOKYOで開催されている「ERIC HAZE 30th ANNIVERSARY EXHIBITION 『REHAZE』」にて、ニューヨークを代表するアーティスト、エリック・ヘイズとのコラボペイント車両を出展中だ。

エリック・ヘイズは、40年以上にわたってグラフィティ、コンテンポラリーアート、グラフィックデザインの世界で影響力を発揮してきた米国ニューヨーク生まれのアーティスト。1980年代初頭にはかのキースヘリングやジャンミシェルバスキアらとともにペインティングやドローイングを発表したほか、近年では抽象的なモチーフや交差する線を描きながら、普遍的なテーマや動きに情熱をもち制作を続けている。

ERIC HAZE 30th ANNIVERSARY EXHIBITION 『RE·HAZE』ERIC HAZE 30th ANNIVERSARY EXHIBITION 『RE·HAZE』

そんな同氏は「アーティストになっていなかったら、プロのレーサーを目指したかもしれない」と言うほどの無類のバイク好きだという。レースにも出場したことのあるヘイズ氏が今回のコラボレーションのキャンバスとして選んだのは、ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』の2台。アート作品として生まれ変わったRシリーズを要チェックだ。

またYoutubeでは、エリック・ヘイズが今回のコラボレーションについて語るインタビュー動画が公開されている。

ERIC HAZE 30th ANNIVERSARY EXHIBITION 『REHAZE』
会期:2024年6月3日(月)まで
会場:PARCO MUSEUM TOKYO(渋谷PARCO 4F)
営業時間:11時00分~21時00分(最終日は18:00閉場)
入場料:600円(税込)※特製ブックレット、ステッカー付。無くなり次第終了
※小学生以下無料

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る