ミシュラン、非タイヤ事業の売上を全体の20%以上へ…2030年に向けた新戦略発表

「ミシュラン イン モーション」戦略のイメージ
「ミシュラン イン モーション」戦略のイメージ全 3 枚

ミシュランは5月29日、フランスの研究開発本部で「ミシュラン・キャピタル・マーケット・デー2024」を開催し、2030年に向けた新戦略を発表した。

今回のイベントでは、「ミシュラン イン モーション」戦略の進捗報告、2030年に向けた「オールサステナブル」ビジョン、新たな中期目標である2026年目標、そして2030年に向けた「People, Profit and Planet」計画のアップデートが発表された。

2021~2023年の期間において、ミシュランはタイヤおよび非タイヤ事業の両方で成長を遂げた。特に、タイヤの科学と複合材料の専門知識を活かし、新たな価値創造と成長市場に進出することで、景気変動への依存度を低減させた。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る