HKSとスタディがコラボ、BMW向けアフターパーツブランド「HKSTUDIE」立ち上げ

HKSとスタディがBMWアフターパーツブランド「HKSTUDIE」をコラボで立ち上げ
HKSとスタディがBMWアフターパーツブランド「HKSTUDIE」をコラボで立ち上げ全 4 枚

チューニングパーツメーカー・HKSBMW専門店・スタディが6月3日、BMWのアフターパーツマーケットに新しい風を起こすコラボレーションブランド「HKSTUDIE(エッチケーエスタディ)」をスタートさせた。

エッチ・ケー・エスは1973年の創業。自動車用アフターマーケットの分野でエンジンパーツ、ターボ、マフラー、サスペンション、エアクリーナー、電子制御部品など、世界中のクルマ好きに刺さるハイパフォーマンスパーツを開発・提供し続けてきたたリーディングカンパニー。

スタディは1995年の創業以来、BMWのカスタマイズを中心にBMW文化の向上を目指し、より広く深いサービスをユーザーに提供し続けている国内屈指のBMW専門のリーディングカンパニー。2008年からは「SUPER GT GT300」クラスに挑戦し、現在は「STUDIE BMW M4」として参戦を続けている、BMW界で注目されるワークスでもある。

両社は2024年6月より、コラボレーションによりお互いの得意分野を活かし、BMWユーザーに新しい価値を提供するBMWアフターマーケット「HKSTUDIE」を展開していく。HKSのモノづくりのノウハウと、スタディのBMWカスタムの知見を組み合わせ、新たなマーケットを創造することとなった。

なお、コラボブランド製品第一弾として、BMW(M2/M3/M4)のアフターパーツの展開を推進することが発表されている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る