メルセデスベンツにリチウム金属固体電池サンプル納入、軽量かつ高エネルギー密度…米ファクトリアル

米ファクトリアルのバッテリーセル
米ファクトリアルのバッテリーセル全 1 枚

米国のファクトリアル(Factorial)は6月5日、メルセデスベンツとの共同開発契約の一環として、106+Ahのリチウム金属固体電池セルのBサンプルを納入した、と発表した。世界初の固体電池セルのBサンプル納入になるという。

ファクトリアルは、これまでに数千個の大容量固体電池を製造し、Aサンプルフェーズでは1000個以上の100+Ah固体電池セルをメルセデスベンツに納入している。Bサンプルは、モジュールやバッテリーパックに組み込まれ、広範なテストと最適化が行われる。このフェーズでは、メルセデスベンツの厳しい性能仕様に対するモジュールとパックの設計を検証し、ファクトリアルのサプライチェーンと製造プロセスの堅牢性を確認することが求められる。

固体電池セルは、ファクトリアルの独自技術「FEST(Factorial Electrolyte System Technology)」を利用しており、リチウム金属アノードを含む。このアノードは地球上で最も軽い金属であり、391Wh/kgの高エネルギー密度を実現する。ファクトリアルの電池は、既存のリチウムイオン電池の生産設備を使用して製造され、最小限の改造で済むため、製造検証プロセスを簡素化し、長期的な運用コストを削減できるという。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る