ランボルギーニ『ウルスSE』、初のPHEVはよりスポーティな外観に[詳細画像]

ランボルギーニ・ウルスSE(クアラルンプール発表会)
ランボルギーニ・ウルスSE(クアラルンプール発表会)全 42 枚

ランボルギーニは4月25日、SUVでブランド初のプラグインハイブリッド車(PHEV)となる『ウルスSE』(Lamborghini Urus SE)を北京モーターショー2024で発表した。

【画像全42枚】

最高速度は312km/hに達し、0から100km/hまでわずか3.4秒で加速が可能だ。エンジンとモーターの組み合わせを活用し、都市部では電気モードのみでの走行も可能となる。ウルスSEは、620bhpを生み出すツインターボチャージャー付の4リットルV8エンジンと、192bphを生み出す電気モーターの組み合わせで、合計出力は800CVとなる。このハイブリッド機構は、従来型比でCO2排出量を80%削減する。また、電気航続距離は60km以上とのこと。

改良されたエアダクトによって、空気力学が最適化されたウルスSEのシルエットは、もともとのスポーティな性格をさらに主張するものになった。マトリックスLEDライトや、再設計されたバンパーやグリルが新しく追加された。また、新しいリアディフューザーにより、プロポーションがさらにスポーティになった。新しいスポイラーとの組み合わせで、ディフューザーは高速走行時のリアのダウンフォースを35%増加させる。

インテリアは、すでに『レヴエルト』に導入されている最新技術が導入された。ダッシュボードの中央に設置された、12.3インチの大型モニターには、より直感的に操作が可能な新しいバージョンのインターフェイスが搭載されている。

《小國陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る