マツダ3に2025年型、アマゾン「アレクサ」車載化…今夏米国発売へ

マツダ3(米国仕様)
マツダ3(米国仕様)全 4 枚

マツダは2025年モデルの『マツダ3』のハッチバックを今夏、米国市場で発売する。マツダの米国部門が6月6日に発表した。

マツダ3は、コンパクトカーとしての魅力的な走行性能と洗練されたデザインを兼ね備えている、と自負する。2025年モデルは複数のパッケージオプションが用意され、顧客のライフスタイルや運転の好みに応じて選択できる。

「2.5 S」グレードは、最大出力191hp、最大トルク186lb-ftの自然吸気「Skyactiv-G」2.5リットルエンジンを搭載している。トランスミッションは6速オートマチックと「SkyActiv-MT」6速マニュアルから選択可能。その他の標準装備には前輪駆動(FWD)、気筒休止技術、Gベクタリングコントロールプラスが含まれる。

「2.5 Sセレクトスポーツ」は、マツダアドバンストキーレスエントリー、雨感知ワイパー、デュアルゾーンオートエアコン、カップホルダー付きリアアームレスト、ドアミラーターンシグナルなどが含まれる。デザイン面では、ブラックレザーシート、レザーステアリングホイールとシフトノブ、18インチアルミホイールがブラック仕上げで装備される。

2.5 Sセレクトスポーツパッケージ以上のモデルには、アマゾンの「アレクサ・ビルトイン」が新たに搭載され、ハンズフリーでの操作が可能となる。これにより、温度調整やラジオ局の変更、スマートホームデバイスの操作が車内から行える。

「2.5 Sプレミアムパッケージ」は、Boseの12スピーカーオーディオシステム、SiriusXM衛星ラジオ、アクティブドライビングディスプレイ、アダプティブフロントライティングシステム、無線でアップデートが行える最新ナビ「Mazda Online Navigation」などが装備されている。シートはブラックまたはレッドのレザーが選択可能で、18インチアルミホイールとLEDヘッドライトおよびテールライトが標準装備される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る