ヴァレオが電動化やSDVの開発を加速…ダッソー・システムズと提携

ヴァレオの自動運転車
ヴァレオの自動運転車全 1 枚

ヴァレオは6月11日、ダッソー・システムズと提携し、研究開発(R&D)のデジタル化を加速させると発表した。

ヴァレオはダッソー・システムズの「3DEXPERIENCE」プラットフォームを導入し、新技術の開発を促進する。このプラットフォームは、より安全で持続可能なモビリティを目指すためのものだ。

ヴァレオのR&D、購買、製造などの分野で1万5千人以上のユーザーが、生成設計やデータサイエンス機能を備えた仮想システムに接続される。この導入により、ヴァレオは電動化、自動運転、ソフト定義自動車(SDV)の技術開発を進めるとともに、研究開発費の最適化も図る。

ヴァレオは、ダッソー・システムズの「グローバル・モジュラー・プラットフォーム」および「スマート、セーフ&コネクテッド」業界ソリューションを基盤とする3DEXPERIENCEプラットフォームを活用し、グループの研究開発活動のデジタル変革を加速させる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る