フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV

フィアット・グランデパンダ
フィアット・グランデパンダ全 3 枚

フィアットは6月14日、新型コンパクトSUV『グランデパンダ』(Fiat Grande Panda)を欧州で発表した。フィアット「パンダ」がファミリーを拡大している。

写真:フィアット・グランデパンダ

●全長4m未満

グランデパンダは、イタリア・トリノのチェントロ・スティーレでデザインされた。全長3990mmと、Bセグメント車の平均4060mmを下回るコンパクトさが特徴で、クリーンなラインと広々とした室内空間を持つ。新型は5人乗りで、快適な家族生活と現代の都市移動に向いているだろう。

ボディのダイナミックなくさび形デザインは、はっきりとしたプロファイルラインによって生み出されている。また構造的なラインと柔らかく大胆な表面を組み合わせ、タフなホイールアーチを強調している。イタリアンデザインの象徴として、明るいイエローのボディカラーが用意された。

●ユーティリティビークルとしての姿勢

フロント部分はコンパクトなボリュームと独特の新しい個性を放つ。光沢のある黒い上部グリルからヘッドライトまで、強く滑らかな外観を生み出している。バンパーの下部中央にはスキッドプレートがあり、ユーティリティビークルとしての姿勢を強調している。ヘッドランプはオパールキューブで構成され、リンゴット工場のファサードの窓を反映している。

サイドのシルエットは、1980年代の『パンダ』の強さを呼び起こすものだ。ボディとキャビンのくさび形の姿勢は、上部から後部に向かって移動する傾斜したルーフラックによってさらに強調されている。

●キャラクターを訴求

リア部分もまた、突出したホイールアーチ、窓の傾斜、リアウィンドウの全体的なレイアウト、テールライト、スキッドによって大胆なキャラクターを追求する。17インチのダイヤモンドカットアルミホイールは、X字型のデザインがあしらわれている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る