新型電動ハイパーカー、イスパノ・スイザ『カルメン・サグレラ』発表…4モーター1100馬力で0-100km/h加速2.6秒

イスパノ・スイザ・カルメン・ザクレラ
イスパノ・スイザ・カルメン・ザクレラ全 5 枚

スペインのイスパノ・スイザは6月14日、新型電動ハイパーカー『カルメン・サグレラ』(Hispano Suiza Carmen Sagrera)を発表した。これは同社の電動ハイパーカーシリーズの第3モデルである。

写真:イスパノ・スイザ・カルメン・サグレラ

カルメン・サグレラは、4基の205kW(約275hp)モーターを搭載し、合計1100hpと1160Nmのトルクを発揮する。0-100km/h加速は2.6秒。モーターは軸流型永久磁石モーターで、左右の後輪に2基ずつ直列に接続されている。

この新型ハイパーカーは、デザイン、性能、そして新しい103kWhバッテリーを特徴としている。バッテリーは第2世代のリチウムイオンセルパックを採用し、15モジュールに各24セル、合計360セルで構成されている。重量は612kgで、最大750VDC以上の電圧で動作する。

バッテリー容量は80kWhから103kWhに増加し、エネルギー密度が向上したことで、同じ体積内により多くのエネルギーを蓄えることができる。このアップグレードにより、WLTPサイクルでの航続は約100km延び、480kmとなった。

さらに、カルメン・サグレラは改良された冷却システムを備えており、軽量化や、持続可能な素材を使用。バッテリーの車両中央へのT字型配置は、車両の重量配分とパフォーマンスを向上させる。

カルメン・サグレラのフロントエンドはスポーティなキャラクターを強調している。フロントボンネットのベントはデザインと機能性を両立。サイドシルは車のプロファイルに沿って上昇している。

リアエンドには大きなスポイラーが追加され、ブランドのロゴであるコウノトリの翼を模している。このスポイラーは空力性能を最適化し、カーボンファイバーと銅のアクセントを組み合わせたデザインが特徴。これにより、ダウンフォースとグリップが向上し、コーナリングと横加速性能が改善された。

インテリアもスポーティな雰囲気を持ち、アルカンターラと黒と赤のレザーで装飾されたセンターコンソールとインフォテインメントシステムが、独自性と品質を強調している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る