住友化学、自動車プラスチック国際会議に出展へ…次世代EV技術を中心に

住友化学の「スミカエクセルPES」と「スミカスーパーLCP」
住友化学の「スミカエクセルPES」と「スミカスーパーLCP」全 2 枚

住友化学グループは、6月19日にドイツ・マンハイムで開幕する自動車業界のプラスチック専門家向けカンファレンス「PIAE(自動車プラスチック国際会議)」に出展する。同社が6月11日に発表した。

欧州子会社の住友化学ヨーロッパは、今後成長が期待される次世代EV市場に向けて、高機能エンジニアリングプラスチックの具体的な用途を紹介する。軽量素材やEVアプリケーションなど、最先端の自動車向けソリューションを出展する予定だ。また、住化ポリマーコンパウンドU.K.は、自動車用途向けガラス繊維強化ポリプロピレン(PP)材を用いたカーボンフットプリント低減の最新技術の展示と技術発表を行う。

ブースでは、住友化学ヨーロッパがドイツのForward Engineering社と共同開発した「Cell-to-Pack」バッテリーエンクロージャーのコンセプトモデルを公開する。このコンセプトモデルは、ドイツのアーヘン工科大学ポリマープロセス研究所と共同でさらなる開発を続けている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 歩道乗り上げ死亡事故、発端は漫然横断の自転車だった
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル『クロストレック』に次世代ハイブリッド追加、米2026年モデル
  5. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る