メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想

メルセデスベンツ GLS 改良新型(予想CG)
メルセデスベンツ GLS 改良新型(予想CG)全 9 枚

メルセデスベンツのフラッグシップ・クロスオーバーSUV『GLS』が、2度目の大幅改良に向けて開発を進めている。スクープしたプロトタイプの写真、そして最新情報から、この改良新型のデザインを予想する。

メルセデスベンツ最大のクロスオーバーSUVは『GLクラス』として2006年に初登場。当時は『Gクラス』の後継車種と想定していたが、Gクラス顧客の圧倒的な支持により、両方の車がラインアップに残されることになった。その後、2015年にGLクラスは「GLS」として生まれ変わり、2019年に現行モデルである2代目が登場。2023年に大幅改良がなされたばかりだが、さらに大幅アップデートが施されるようだ。

メルセデスベンツ GLS 改良新型(予想CG)メルセデスベンツ GLS 改良新型(予想CG)

海外自動車メディア「KOLESA RU」の協力によって作成したのが画像の予想CGだ。カモフラージュされたプロトタイプからは見えなかったフロントマスクは、ヘッドライト、そしてフロントグリルが大きく変わる。最新の『Eクラス』に近いデザインとなり、グリルには細かいスリーポインテッドスター(メルセデスのブランドマーク)が散りばめられたものになる。

リアの変更はフロントに比べると最小限だが、LEDテールライトが刷新され、横一文字につながったデザインになる。マフラーはバンパーと一体化したようなデザインとなり、より上質感を増したものとなるだろう。

メルセデスベンツ GLS 改良新型(予想CG)メルセデスベンツ GLS 改良新型(予想CG)

GLSは、下位モデルの『GLE』と同じプラットフォーム「MHA」(モジュラーハイアーキテクチャ)を採用する。パワートレインは、V8ガソリンエンジンと決別し、直列6気筒にマイルドハイブリッド技術を組み合わせたものがメインとなり、電動化によるダウンサイジングが実行されるようだ。

GLSにとって2度目の大幅アップデートは、2025年中に執行されると見られている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る