10年ぶりの125cc復活、KTMのエンデューロ「EXCシリーズ」2025年モデルを発表

KTM EXCシリーズの2025年モデル
KTM EXCシリーズの2025年モデル全 17 枚

6月20日、KTMがエンデューロバイク「EXCシリーズ」の2025年モデル・ラインアップを発表した。新モデルは、30年以上にわたるレース経験と最先端技術を融合させたもので、エンデューロ競技における優位性をさらに強化することを目指している。

2025年のKTM EXC 2ストロークラインアップは「KTM125 XC-W」、「KTM150 EXC」、「KTM250 EXC」、「KTM300 EXC」の4モデル。4ストロークモデルは変更なく、「KTM250 EXC-F」、「KTM350 EXC-F」、「KTM450 EXC-F」、「KTM500 EXC-F」となっている。

2024年に95%にもおよぶ大幅な改良が行われた後、2025年モデルではさらに進化が続く。大きな注目ポイントはオレンジを基調とした新しいデザインで、これまでの1990年代風の紫色のアクセントがシルバーグレーのグラフィックに置き換えられている。シートはオレンジ色を踏襲し、高グリップのシートカバーとテクスチャー付きのグリップストリップがアクセントとなっている。

KTM EXCシリーズの2025年モデルKTM EXCシリーズの2025年モデル

サスペンションはWP XPLOR PDSショックの新設定により、圧力バランスが改善され、フルード・キャビテーションのリスクが低減された。スイングアームも更新され、チェーンガイドの耐久性が向上している。フレームには新しい燃料タンクロールが追加され、タンクがよりしっかりと固定されるようになった。

2025年モデルの最大のニュースは、125ccのKTMエンデューロモデルの10年ぶりの復活だ。「KTM125 XC-W」は、2016年以来のヨーロッパモデルとして、125ccジュニアエンデューロカテゴリーでの覇権を目指す。同モデルは「KTM125 SX」のエンジンを使用し、「KTM150 EXC」のエンデューロトランスミッションとステーターコンポーネントを組み合わせている。その他の2ストロークモデルとは異なり、追加のオイルタンクを持たないプレミックスモデルだ。

新しい2025年モデルは、オーストリアの生産ラインから6月に出荷され、7月からKTMの正規ディーラーで購入可能となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る