トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表

トヨタ・ランドクルーザー300
トヨタ・ランドクルーザー300全 1 枚

米国のAmerican Power Systems(APS)は6月17~21日、フランス・パリで開催された防衛・安全保障見本市「ユーロサトリ2024」(Eurosatory 2024)において、3.5リットルツインターボエンジンを搭載したトヨタランドクルーザー300』向けのデュアルオルタネーターブラケットキットを初公開した。

新しいデュアルオルタネーターブラケットキットは、純正のボンネットに最小限の変更を加えるだけで、パワーを追加することを可能にする。具体的には、APSの12ボルト、24ボルト、48ボルトの高出力オルタネーターを追加し、12-12、12-24、12-48の2次システム構成にすることができる。

トヨタがべースの警備・防衛車両には、装甲、対IEDジャマー、通信システム、衛星機器、冷却システムなどの特別な機器を装備しており、常時接続し、情報を収集し、さらには黙視活動を行うことを可能にしている。しかし、これらの機器は車両重量を増加させ、純正システムでは対応できない電力を消費する。デュアルオルタネーターセットアップによって、追加の電力を利用できるようになったことで、さまざまなミッションに対応できるようになると同時に、現場での安全を確保できるようになるという。

新しいデュアルオルタネーターブラケットキットに加え、APSはランドクルーザー300向けの製品ラインアップとして、3.3リットルディーゼルエンジン用と3.5リットルガソリンエンジン用の255アンペアと360アンペアのHPIオルタネーターを発売した。APSは、3.3リットルディーゼルと3.5リットルガソリンエンジン用のハイアイドルキットも用意している。

2006年以来、APSは、装甲車、警備車、商用車、船舶、RVや高級モーターコーチのような特殊車両向けに、高度なモバイルパワーシステム、オルタネーター、コンバーター、レギュレーター、発電機を設計・製造している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る