ボッシュの新型スキャンツール「KTS 560」「KTS 590」が型式試験に合格

(左)KTS 590(右)KTS 560
(左)KTS 590(右)KTS 560全 1 枚

ボッシュは6月24日、新型通信モジュール「KTS 560」および「KTS 590」が、日本自動車機械工具協会による車載式故障診断装置を活用した自動車の電子的な検査(OBD検査)に使用する検査用スキャンツールとして、型式試験に合格したと発表した。

KTS 560とKTS 590は、診断ソフトウェアESI[tronic] Evolutionや特定DTC照会アプリと共に利用する通信モジュールである。ESI[tronic] Evolutionはセキュリティ保護された診断機能を実行可能にするセキュアダイアグノスティックアクセス(SDA)機能を実装し、世界150以上のブランド、9万台以上の車両を高水準でカバーする。これにより、OBD検査に不適合だった車両の故障箇所特定や整備、診断が可能となる。

OBD検査は、自動運転技術等の電子装置に搭載された自己診断機能である車載式故障診断装置(OBD)を利用した新たな自動車検査手法である。10月から、自動車の検査(車検)において、衝突被害軽減ブレーキ等の自動運転技術に用いられる電子制御装置の目に見えない故障に対応するための電子的な検査が開始される予定である。


《小崎未来@DAYS》

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  5. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る