中国EVブランド「広汽埃安」、インドネシアに進出…電動小型SUV『AION Y Plus』発売

広汽埃安の電動小型SUV『AION Y Plus』のインドネシア発表会
広汽埃安の電動小型SUV『AION Y Plus』のインドネシア発表会全 3 枚

中国広汽集団傘下のEVブランドの広汽埃安(GAC Aion)は6月22日、インドネシアのジャカルタでブランド発表会と『AION Y Plus』の発売イベントを開催し、インドネシア市場への本格的な進出を開始した。

インドネシアは東南アジア最大の自動車市場であり、広汽埃安の海外戦略の重要な柱の一つ。広汽埃安は、優れた製品、技術、サービスを提供し、Indomobilと協力して現地の研究・生産・販売体制を構築し、インドネシアの顧客に高品質な移動体験を提供することを目指している。

広汽埃安はインドネシアを戦略の中心とし、「インドネシアに根を下ろし、ASEANに広がり、世界に輸出する」という計画を掲げている。段階的に現地組立や現地研究開発を実現し、インドネシアを東南アジアの主要拠点の一つにすることを狙う。

AION Y Plusは、広汽埃安がインドネシアで発表した最初の製品だ。ファミリーユーザーや若者向けの電動小型SUVになる。革新性、知能性、独自性、安全性を兼ね備え、低炭素移動と環境の持続可能性にも貢献する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る