キャデラックの新型電動SUV『リリック』、韓国ポスコのバッテリー技術採用…465kmの航続に貢献

キャデラック・リリック
キャデラック・リリック全 5 枚

韓国ポスコグループのポスコフューチャーエムは6月26日、キャデラックの新型電動SUV『リリック』に、ポスコのバッテリー技術が採用された、と発表した。

リリックは、ポスコグループとGMの協力によって開発されたEVだ。ポスコフューチャーエムの正極材と負極材を、バッテリー素材として全面的に採用した最初のモデルになる。

リリックは、GMの新世代モジューラーEV専用プラットフォーム「アルティウム(ULTIUM)」をベースにした初のモデルだ。リリックのバッテリーは、エネルギー密度の高いハイニッケルNCMAを使用しており、フル充電時には465kmの航続が可能。また、低膨張天然黒鉛負極材を使用しており、急速充電性能とともに安定性と寿命を向上させている。リリックは最大190kWのDC高速充電に対応しており、10分の充電で約120kmの走行が可能だ。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 市街地でも手離し運転可能に、日産がAI搭載「プロパイロット」技術公開 2027年度に市販化
  5. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る