レクサスESに「ブラックライン」、限定1000台で4年ぶりに復活…米2025年型

レクサスES350の「ブラックライン・スペシャルエディション」(米国仕様)
レクサスES350の「ブラックライン・スペシャルエディション」(米国仕様)全 3 枚

レクサスは6月25日、ミドルセダン『ES』の2025年モデルを米国で発表した。「ES350」に「ブラックライン・スペシャルエディション」が4年ぶりに復活している。

このモデルは、レクサスのラインナップで最も売れているセダンのスポーティなバリエーションだ。ブラックライン・スペシャルエディションは、「ES350 F SPORTハンドリング」をベースに、オブシディアンのドアミラー、黒いリアリップスポイラー、黒いロッカーパネルを装備している。

ブラックライン・スペシャルエディションは、北米で限定1000台のみの販売となる。内装はホワイト、サーキットレッド、ブラックのNuLuxeトリム、外装はイリジウム、クラウドバーストグレー、オブシディアン、キャビア、マタドールレッドマイカ、ウルトラホワイトのカラーオプションがある。

また、ブラックライン・スペシャルエディションには、F SPORTのパドルランプ、ドアスイッチプレートを採用した。さらに、12.3インチのタッチスクリーンを備えたレクサスインターフェース、ヘッドアップディスプレイ、パノラマビューモニター、スマートアクセスカードキー、マークレビンソン製プレミアムオーディオシステムが標準装備されている。

3.5リットルV6エンジンは、D-4S燃料噴射システムを採用し、高圧インジェクターで燃料を燃焼室に直接供給し、低圧システムで吸気ポートに燃料を供給する。可変バルブタイミングインテリジェンスワイド(VVT-iW)を吸気バルブに追加することで、スポーティな走行時にはオットーサイクル、低負荷時にはアトキンソンサイクルで動作する。

スペックは、302hp/6600rpm、267lb-ft/4700rpm。8速ダイレクトシフトオートマチックトランスミッションを搭載している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  4. マツダ『ロードスター』35周年、歴代4モデルのピンバッジを先行販売…8月29日から
  5. エアバッグとスイッチ問題を一気に解決! 最新“移設キット”活用術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る