「ポールスター3」に後輪駆動のエントリー仕様、EV航続はシリーズ最長650kmに

ポールスター3
ポールスター3全 4 枚

ポールスターは6月27日、新型電動SUV『ポールスター3』のラインアップに新グレードとして、「ロングレンジシングルモーター」を追加すると発表した。

このエントリーモデルは中国と米国で製造され、デュアルモーターバージョンと同じ111kWhのバッテリーパックを搭載する。DC充電では10-80%の充電が30分で可能。1回の充電での航続は最大でシリーズ最長の650km(WLTPサイクル)に達する。

ロングレンジシングルモーターは、デュアルモーターバージョンと同様に高い走行性能をキープ。高度なパッシブダンパーシステムにより、乗り心地とコントロールが確保されており、ダイナミックな走行特性を実現しているという。

ポールスター3ポールスター3

モーターはリアを駆動し、最高出力220kWと490Nmのトルクを発生する。0-100km/hの加速は7.8秒で、ブレーキシステムには他のポールスター3モデルと同じブレンボ製を採用している。

ロングレンジシングルモーターのポールスター3は、2025年型のラインアップの一部として用意される。外装色は6色、内装は5種類、ホイールオプションは4種類から選べる。

また、ルミナー社のLiDARを搭載した安全運転支援機能のパッケージ「パイロットパック」もオプションで選択できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る