「ファミマ色」の『Ninja ZX-4RR』が当たる! ファミマがカワサキに協賛、8耐でもコラボ

「ファミマカラー」として話題となったカワサキ『Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Edition』
「ファミマカラー」として話題となったカワサキ『Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Edition』全 6 枚

コンビニ大手のファミリーマートが、カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラル実現に向けた環境への取り組みに対し協賛すると発表。これを記念したコラボキャンペーンが7月1日より実施中だ。“ファミマ”カラーの『Ninja ZX-4RR』が1名に抽選で当たるとして話題となっている。

「ファミマ」カラーとして話題となった『Ninja ZX-4RR』

キャンペーンでは、ファミリマートが展開する公式アプリ「ファミペイ」をダウンロードしてから専用フォームにて申し込むと、抽選で1名に「Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Edition」が当たる。

このNinja40周年記念モデルは、1989年に登場したスーパースポーツ「ZXR」シリーズのカラー&グラフィック「ブルー/ライムグリーン/ホワイト」を踏襲したものだが、このカラーがファミマの看板などに似ていると、発表当時からファンの注目を集めていた。ある意味、成るべくして成ったコラボと言えるだろう。

カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Editionカワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary Edition

このほかにも、期間中にカワサキブランドの専門店「カワサキプラザ」で401cc以上の新車を成約すると「ファミペイ」で使える3000円相当のファミマポイントの進呈や、ファミペイアプリ内で実施されるゲーム「7月度毎日挑戦ゲーム」のレースの順位によって最大10万円相当のファミマポイントが当たるキャンペーンも。ちなみに毎日挑戦ゲームのグラフィックがKawasaki バイクレースバージョンことにも注目だ。

また、7月19日より開催される鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会でもコラボする。会場ブース内に展示される『Ninja e-1』(EV)および『Ninja 7 Hybrid』(HEV)に、協賛の証としてファミリーマートのロゴを掲出。

さらにマフラータオル、ハット、応援フラッグ等の応援グッズに、ファミリーマート限定商品「ホタヒカ」が加わる。「ホタヒカ」はおつまみ専門店「Hotaru no Hikari」監修のおつまみでいか天トリュフ味と備長炭カシューを用意。「8耐観戦のお供に最適な二品」とアピールする。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
  4. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  5. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る