進化は「E-Clutch」だけじゃない! ホンダ『CB650R』新型の改良ポイントをチェック

ホンダ CB650R
ホンダ CB650R全 36 枚

ホンダが販売を開始した4気筒ロードスポーツモデルの新型『CB650R』。新型では外観が一新されたと同時に、ホンダが開発した世界初の二輪車用クラッチコントロールシステム「Honda E-Clutch」を採用したことで話題となっている。

ここではアップデートされたポイントを、撮り下ろしの写真とともに紹介する。

外観の目玉は、新しくなったヘッドライトやシュラウドだ。ヘッドライトはエアロマネジメントに貢献しつつ車体のフォルムを際立たせるスラント形状へと変更。シュラウドは上質な金属質感としたコンパクトな面形状のデザインとなった。

新デザインのヘッドライト新デザインのヘッドライト

カラーリングは、通常モデルが精悍な印象の「マットバリスティックブラックメタリック」のみ。E-Clutchモデルは、都会的で洗練された印象を際立てる「パールディープマッドグレー」と、マットバリスティックブラックメタリックの2色を設定する。

スピードメーターには豊富な情報を見やすく表示する「5インチフルカラーTFTメーター」を新採用。また、車両とスマートフォンを連携させることで、ハンドルのセレクトスイッチや別売りのヘッドセットでの音声入力により、音楽再生やナビゲーションなどのアプリの操作を可能にする「Honda RoadSync」も標準装備とした。

ホンダ CB650Rホンダ CB650R

「E-Clutch」はギアを介しモーターによりクラッチを操作するシステムで、車体の情報をもとにエンジンと協調制御することでライダーの要求に応じた動作を自動で行うことができる。また、クラッチレバーを残しておくことで必要な時には強制的にクラッチ操作に介入できることも特徴。

価格は「CB650Rが103万4000円から、「CB650R E-Clutch」が108万9000円となっている。

ホンダ CB650Rホンダ CB650R

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  2. 【アウディ A5アバント 新型試乗】セダンは1人で、アバントはファミリーで乗りたい…島崎七生人
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. ホンダ『S660』で120馬力を実現!? HKSが高性能ターボキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る