VWグループのMAN、新型電動&水素トラックを初公開へ…IAAトランスポーテーション2024

MANのEVトラック『eTGX』
MANのEVトラック『eTGX』全 3 枚

フォルクスワーゲングループ傘下のMANは、9月にドイツで開催される「IAAトランスポーテーション2024」において、新型トラックを初公開する。MANが7月1日に発表した。

【画像全3枚】

新型EVトラックのMAN『eTruck』は、モジューラー式バッテリーコンセプトにより、100万以上のカスタマイズバリエーションを用意し、多様なニーズに応える。最大1000kWのメガワット充電標準MCSに対応しており、休憩中に充電が可能。1回の航続は最大800kmに達する。既に2000件の注文があり、フランスからの100台の大口注文も含まれているという。

2030年までに、欧州で登録されるMANトラックの半数をEVにする目標を掲げている。最近、MANが参加するTRATONグループの充電インフラ共同事業Milenceは、アントワープ港に大型トラック充電パークを開設した。今後数年間で1700箇所の充電設備を設置する計画だ。

MANはまた、水素技術にも取り組んでおり、特に重荷重運送や充電インフラが難しい地域でのゼロエミッションソリューションとして期待されている。水素燃焼エンジンを搭載したトラックのプロトタイプをIAAトランスポーテーション2024で初公開し、2025年からドイツ、オランダ、ノルウェー、アイスランドなどで200台の小規模シリーズとして販売する予定だ。

さらに、MANは技術移行期間中の需要に応えるため、『TGX』および『TGS』シリーズのセミトレーラートラクター向けに、新しいPower Lion駆動ラインを発表する。このエンジンは、TRATONグループの技術を結集し、燃料消費とCO2排出を最大3.7%削減することができる。CO2課金がある国では、非常に有利な料金クラスに分類され、走行コストのさらなる削減が可能になる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  2. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る