欧州ホンダ、「MyHonda+」アプリを刷新…電動車向け機能が充実

ホンダの「MyHonda+」アプリ
ホンダの「MyHonda+」アプリ全 3 枚

ホンダの欧州部門は7月1日、「MyHonda+」アプリを刷新した。このアプリは、ホンダの全ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車(PHEV)、EVに対応し、オーナーが幅広い機能を操作できるようになった。

7月1日から、『ジャズ』(日本名:『フィット』)、『シビック』、『HR-V』(日本名:『ヴェゼル』)、『ZR-V』、最新世代の『CR-V』の各「e:HEV」のオーナーは、バーチャルダッシュボード、リモート車両操作、位置検索、ジオフェンシングなどの機能にアクセスできるようになる。

さらに、ホンダのデジタルキーはジャズを除く全モデルで利用可能となり、スマートフォンを鍵として使用し、最大5人のドライバーと車両へのアクセスを共有することができる。

ホンダの「MyHonda+」アプリホンダの「MyHonda+」アプリ

刷新されたMyHonda+アプリの他の機能には、目的地をナビに送信する機能、お気に入りのルートを作成する機能、車両とペアリングする際にスマートフォンのカメラを使用する機能が含まれる。また、エンジンを停止した後の車両状態の更新がより迅速かつ正確になる。

EVおよびプラグインハイブリッドモデルは、リモートでの車両充電スケジュール設定や、出発前にエアコンシステムを使用してキャビンを予熱・予冷する機能も追加される。

刷新されたMyHonda+は、7月1日から全ての既存および新規ユーザーに提供される。対象車種のオーナーは、地元のディーラーでTCUモジュールを有効化するための予約を行い、車両をアプリと同期させることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  5. 後悔しない! 追加メーター完全ガイド…水温・油温・油圧の守り方~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る