これが最後の『GLEクーペ』? 2度目の改良に込めたメルセデスベンツの大胆なアップデート戦略

メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

メルセデスベンツのミドルクラスクーペSUV『GLEクーペ』の開発中の姿をスクープした。昨年9月に改良されたばかりのGLEクーペだが、この車両は一体何なのか? そして明らかに違うインテリアが意味するものとは。その正体にせまる。

現行型となる第2世代GLE(W167/C167型)は2019年にデビュー、2023年9月にマイナーチェンジを発表している。1年と経っていないタイミングで開発中の車両をスクープしたわけだが、次期型GLEではなく、2度目の大幅改良に向けたプロトタイプである可能性が高いことがわかった。

メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)

ボディ前後を厳重にカモフラージュされたGLE。しかし、クローズアップして見ると、フロントグリル両サイドの偽装の奥に、小さなスリーポインテッドスターが多数あることがわかる。またヘッドライトはプレースホルダー(暫定コンポーネント)だが、最終型では星型のLEDデイタイムランニングライトが内蔵されると予想されている。

リアセクションには全く偽装がみられないが、クワッド(4本出し)エキゾーストパイプがインストールされていることから、高性能モデルであるAMG「GLE 53」のプロトタイプである可能性高い。またLEDテールライト、バンパーは今後、改良に着手されるはずだ。

初めて捉えたキャビン内は、ほぼ全体がカバーで覆われているが、中央部分が大きく下へ伸びている様子が伺える。現行の最新モデルとは明らかに異なるレイアウトのため、同ブランドの次世代「エンドツーエンド」ハイパースクリーンを搭載している可能性もありそうだ。

メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)メルセデス AMG GLE 53クーペ 改良新型 プロトタイプ(スクープ写真)

また、改良新型でもプラグインハイブリッドであることに間違いないのだが、現行のように左リアフェンダーに充電ポートが見当たらない。これが再配置されるとなればシャシーを含めた改良となっていることが予想され、大幅なアップデートが期待できそうだ。

GLEクーペにとって2度目の大幅改良は、2025年後半から2026年になると予想される。しかし、メルセデスベンツはラインアップの縮小を計画していることから、次期型には切り替わらずこの第2世代をもって生産終了になることが噂されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る