VWグループ各車の車載ディスプレイに新アプリ導入へ、ソフトウェア部門「CARIAD」がHARMANと協力

VWグループ各車の車載ディスプレイに新アプリ導入。ソフトウェア部門「CARIAD」がHARMANと協力
VWグループ各車の車載ディスプレイに新アプリ導入。ソフトウェア部門「CARIAD」がHARMANと協力全 3 枚

フォルクスワーゲングループのソフトウェア部門のCARIADは7月3日、HARMANと協力し、フォルクスワーゲングループ各車の車載ディスプレイに新しいアプリを導入すると発表した。

新たに追加されるアプリには、Booking.comやTennis TVが含まれる。これにより、フォルクスワーゲングループの車両向けに用意されるグループアプリケーションストアのアプリ数は、モデルや市場に応じて70以上に拡大する。

グループアプリケーションストアは、HARMANのIgnite Storeと統合されており、自動車のインフォテインメントシステム向けのソリューションを提供する。この統合により、サードパーティコンテンツ、ユーザー体験、エンドユーザーとの関係を維持することが可能となる。

アウディ Q6 e-tronアウディ Q6 e-tron

アウディは2024年モデル以降の一部のモデルと地域で既にこのストアを導入しており、8月から販売されるアウディ『Q6 e-tron』にも統合される予定。さらに、他のフォルクスワーゲングループブランドも追随する見込みだ。

新たにグループアプリケーションストアで利用可能となるアプリのうち、Booking.comはホテルやアパートの予約が簡単にできるアプリ。フライトやレンタカーの予約も可能だ。Eventseekerは、個人に合わせたイベント情報を提供するアプリ。コンサートやスポーツ、劇場、フェスティバルなどの情報を配信する。

Livilは、音声と生成AIを活用した「インカー・メッセンジャー」。運転中のコミュニケーションを効率化する。Shelly Smart Controlは、IoTデバイスの管理と監視を行うアプリ。エネルギー使用量の追跡と月間電気料金の予測が可能だ。Tennis TVは、ATPメディアのストリーミングサービス。年間2500試合以上のライブ配信とオンデマンド視聴を可能にしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る