VWグループ各車の車載ディスプレイに新アプリ導入へ、ソフトウェア部門「CARIAD」がHARMANと協力

VWグループ各車の車載ディスプレイに新アプリ導入。ソフトウェア部門「CARIAD」がHARMANと協力
VWグループ各車の車載ディスプレイに新アプリ導入。ソフトウェア部門「CARIAD」がHARMANと協力全 3 枚

フォルクスワーゲングループのソフトウェア部門のCARIADは7月3日、HARMANと協力し、フォルクスワーゲングループ各車の車載ディスプレイに新しいアプリを導入すると発表した。

新アプリを導入するアウディ Q6 e-tron

新たに追加されるアプリには、Booking.comやTennis TVが含まれる。これにより、フォルクスワーゲングループの車両向けに用意されるグループアプリケーションストアのアプリ数は、モデルや市場に応じて70以上に拡大する。

グループアプリケーションストアは、HARMANのIgnite Storeと統合されており、自動車のインフォテインメントシステム向けのソリューションを提供する。この統合により、サードパーティコンテンツ、ユーザー体験、エンドユーザーとの関係を維持することが可能となる。

アウディ Q6 e-tronアウディ Q6 e-tron

アウディは2024年モデル以降の一部のモデルと地域で既にこのストアを導入しており、8月から販売されるアウディ『Q6 e-tron』にも統合される予定。さらに、他のフォルクスワーゲングループブランドも追随する見込みだ。

新たにグループアプリケーションストアで利用可能となるアプリのうち、Booking.comはホテルやアパートの予約が簡単にできるアプリ。フライトやレンタカーの予約も可能だ。Eventseekerは、個人に合わせたイベント情報を提供するアプリ。コンサートやスポーツ、劇場、フェスティバルなどの情報を配信する。

Livilは、音声と生成AIを活用した「インカー・メッセンジャー」。運転中のコミュニケーションを効率化する。Shelly Smart Controlは、IoTデバイスの管理と監視を行うアプリ。エネルギー使用量の追跡と月間電気料金の予測が可能だ。Tennis TVは、ATPメディアのストリーミングサービス。年間2500試合以上のライブ配信とオンデマンド視聴を可能にしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  4. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る