自動車サイバーセキュリティコンテスト「Automotive CTF Japan」エントリー受付開始、8月から開催

Automotive CTF Japan
Automotive CTF Japan全 1 枚

トレンドマイクロの子会社であるVicOne三菱総合研究所は、経済産業省の委託を受け、自動車サイバーセキュリティ人材の裾野拡大を目的とした「Automotive CTF Japan」を2024年度から新たに開催する(7月5日発表)。

Automotive CTF Japanは、自動車業界におけるサイバーセキュリティの意識向上と人材育成を目的としている。CTF(Capture The Flag)は、サイバーセキュリティの専門知識や技術力を競うイベント形式であり、競技者は問題を解いて得点を競う。VicOneは自動車産業向けに幅広いサイバーセキュリティソフトウェアやサービスを提供しており、トレンドマイクロの技術を基にしている。

コンテストは7月のプレセッションと、8月から9月にかけて行われるコンテストパートとの2部構成で実施される。「Automotive CTF Japan プレセッション」は7月29日に開催される。名古屋大学の倉地亮特任准教授による講演や、トヨタ自動車株式会社の協力によるデモなどが行われる予定だ。

コンテストパートは、8月25日から9月8日までオンラインで開催される予選と、9月13日に都内で開催される決勝に分かれる。予選の上位5チームが決勝に進出する。さらにAutomotive CTF Japan決勝の上位2チームには10月に米国で開催される「Automotive CTF 2024 決勝」決勝への出場権が与えられる。

主催は経済産業省、運営主体はVicOneと三菱総合研究所であり、Block Harborがパートナーとして参加する。後援には自動車技術会、ティアフォー、トヨタ自動車が名を連ねている。

参加申込はオンラインで行われ、プレセッション、予選、決勝すべてのイベントが無料で参加可能だ。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る