日産エクストレイルの米国版『ローグ』2025年モデルに「冒険仕様」登場

日産ローグのRock Creekエディション
日産ローグのRock Creekエディション全 6 枚

日産自動車の米国部門は7月8日、SUV『ローグ』(日本名:『エクストレイル』に相当)の2025年モデルを発表した。

2025年モデルには、冒険志向の「Rock Creek」エディションを設定する。また、全車に最新の運転支援技術「ProPILOT Assist 2.1」を搭載している。

Rock Creekエディションは、オフロードでの冒険を求めるドライバー向けに設計されている。専用のグロスブラックフロントグリル、シルバーアクセント、ラバレッドアクセントを特徴とするフロントフェイシア、グロスブラックのドアミラカバー、チューブラールーフラックなどが装備された。さらに、235/65R17のオールテレーンタイヤと17インチのサテンブラックホイールが装着されている。

日産ローグのRock Creekエディション日産ローグのRock Creekエディション

内装には撥水性のあるレザーシート、ラバレッドのアクセントステッチ、ピアノブラックのダッシュボードトリムが施されている。また、ヒーター付きフロントシート、カーゴエリアの12V電源ソケット、HDインテリジェントアラウンドビューモニターが標準装備されており、オフロードビュー機能も備えている。

プレミアムパッケージでは、ワイヤレス充電パッド、ヒーター付きステアリングホイール、4方向のパワーパッセンジャーシート、モーションアクティブパワーリフトゲートなどが追加される。

日産ローグのRock Creekエディション日産ローグのRock Creekエディション

2025年モデルのローグは、日産の最新運転支援技術のProPILOT Assist 2.1を搭載している。このシステムは、グーグル・ビルト・インを利用し、高速道路での単一車線でドライバーがハンドルから手を離すことを可能にする。ProPILOT Assist 2.1は、加速、ステアリングアシスト、ブレーキを自動で行う。

1.5リットルの可変圧縮ターボ(VCターボ)エンジンを全グレードに標準装備しており、201hpのパワーと225lb-ftのトルクを発揮する。このエンジンは、アイドルストップ/スタート機能を備えており、燃費を向上させている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. R35 GT-Rのタイムアタックでトーヨータイヤが熱い?! フェニックスパワーで真相を聞いた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る