ブラバス史上最強のスーパーカー「ロケット」にコンチネンタル「スポーツコンタクト7」純正採用

ブラバスに純正装着されるコンチネンタル・スポーツコンタクト7
ブラバスに純正装着されるコンチネンタル・スポーツコンタクト7全 3 枚

コンチネンタルは7月8日、ブラバスの新型スーパーカー2車種にコンチネンタルの高性能タイヤ「スポーツコンタクト7」を独占供給すると発表した。

【画像全3枚】

対象となるのは『930』と、ブラバス史上最強の『ROCKET 1000 “1 of 25”』だ。これらの車両は、性能と安全性を最適に組み合わせたタイヤを装備している。

ROCKET 1000 “1 of 25”は、メルセデスAMG『GT 63 S Eパフォーマンス』をベースにしており、0-100km/h加速は2.6秒。V8ツインターボエンジンは最大トルク1820Nmを発揮するが、トランスミッション保護のため1620Nmに制限されている。最高速度は316km/hでリミッターが作動する。スポーツコンタクト7は、前輪に275/35ZR21、後輪に335/25 ZR22のサイズで装着され、ブラバスの新しいモノブロックPデザインのホイールに取り付けられている。

ブラバス930はメルセデスAMG『S 63 Eパフォーマンス』をベースにしており、0-100km/h加速は3.2秒、最高速度は290km/h。22インチのブラバスモノブロックZMプラチナエディションホイールが初めて採用され、前輪に265/35ZR 22、後輪に295/30ZR22のサイズのスポーツコンタクト7が装着されている。これらのホイールは複雑な鍛造とCNC加工プロセスを経て製造されており、黒塗りの大きなホイールデザインと20本のフィリグリースポークが特徴だ。

コンチネンタルとブラバスは25年以上にわたり緊密に協力しており、ブラバスの製品が安全かつスポーティであることを保証している。スポーツコンタクト7は、車両チューナーやオリジナル装備分野でその高品質が認められている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る