一人の夢が2000人超の企業グループに、「リマック」15周年記念の電動ハイパーカーを9台限定発売

リマック・ネヴェーラ の創業15周年記念モデル
リマック・ネヴェーラ の創業15周年記念モデル全 5 枚

リマックアウトモビリ(リマック)は7月9日、同社の創業15周年記念して、電動ハイパーカー『ネヴェーラ』の15周年記念モデルを発表した。世界限定9台を生産する計画だ。

2009年、クロアチアで設立されたリマック。当初、車の製造は不可能だと言われたが、2011年には1984年製BMW『3シリーズ』を改造したEVで世界記録を樹立した。そして2018年、リマックは世界初のEVハイパーカーを発表。3年後にはその車がネヴェーラとして登場した。

リマック・ネヴェーラ の創業15周年記念モデルリマック・ネヴェーラ の創業15周年記念モデル

リマックは15年間の挑戦を祝うため、限定9台の15周年記念モデルを発表した。最初の車は新しい銅色のマット塗装で仕上げられ、電気ケーブルに広く使用される銅の実用性とエネルギーとの関連性を象徴している。新しいフルビジブルカーボンファイバースプリットは、テクスチャーと色の対比が際立つ。

9台の車は共通の特徴を持ち、専用の二色ホイールデザイン、15周年記念バッジ、回路基板の接続を模したリマックパターンが車体全長にわたって走る。内装は銅色のアノダイズドスイッチギアと銅色に塗装された表面が特徴で、特別な「one-of-nine」および「2009-2024」のスクリプトがアームレストに刻まれている。キャビンは黒または白で仕上げられ、シートには対照的な銅色のレザーと「15」がエンボスされている。

リマック・ネヴェーラ の創業15周年記念モデルリマック・ネヴェーラ の創業15周年記念モデル

9台のうちの最初の1台は「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024」でデビューし、2023年にネヴェーラの「タイムアタックエディション」が49.32秒で生産車の記録を樹立した同じヒルクライムコースに挑戦した。

リマックブランドは設立以来、一人の夢から2200人以上の従業員を擁する企業グループに成長した。現在、リマックグループはブガッティ・リマック、リマック・テクノロジー、リマック・エナジーを含む複数の企業を統合している。

リマック・ネヴェーラ の創業15周年記念モデルリマック・ネヴェーラ の創業15周年記念モデル

ネヴェーラには、リマックグループが独自に開発した高度なバッテリーシステム、パワートレイン、ソフトウェアを搭載する。前後のパワートレインはそれぞれ2つのモーターで構成され、各ホイールに個別にパワーを供給する。後部には1MWのデュアルインバーターがあり、各モーターに900Nmのトルクと450kWのパワーを伝達する。すべてのシステムは、NVIDIAのペガサスベースのスーパーコンピュータと連携して、4つのパワートレインシステムに毎秒100回の出力を計算して送信する電子制御ユニットによって監視されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. レクサスの3列大型SUV『TX』、約845万円から…北米初の現地生産PHEVも設定
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る