VWの中型セダン『マゴタン』、新型を中国で発売…現地合弁の生産2800万台目の車両に

フォルクスワーゲン・マゴタン 新型
フォルクスワーゲン・マゴタン 新型全 2 枚

フォルクスワーゲンと第一汽車の中国合弁、一汽フォルクスワーゲンは7月9日、中型セダン『マゴタン』の新型を中国市場で発売した。新型マゴタンは、「Timeless」のデザイン理念に基づき、未来のクラシックを目指したという。

写真:VW マゴタン 新型

内装はマルチディスプレイ連動のスマートキャビンにアップグレードされ、車載システムには8155チップが搭載されている。また、「IQ. Pilot」スマートドライビングアシストシステムにより、最高130km/hまで、レベル2+の部分自動運転が可能。さらに、車体サイズが拡大され、後部座席の快適性も向上している。

一汽フォルクスワーゲンの生産2800万台目の車両として、新型マゴタンが長春工場でラインオフした。これにより、一汽フォルクスワーゲンは中国国内初の生産2800万台を突破した乗用車メーカーとなった。

一汽フォルクスワーゲンは33年間、中国自動車産業のパイオニアとしての使命を担い続けてきた。1つのブランドと1つの製品から始まり、現在では3つのブランドと30以上の内燃エンジン車および新エネルギー車を展開している。全国に生産能力を広げ、産業チェーンや地域経済の発展を促進し、50万近い雇用を創出してきた。

同社は現在、転換期にあり、「自立自強、革新転換」の戦略のもと、電動化やデジタル化、ビジネスモデルの革新に取り組んでいる。特に、次世代EVプラットフォームの開発では、電動ドライブ、バッテリー、熱管理、サスペンションなどの技術を重視している。また、TQ200デュアルエンジン変速機を搭載した初のハイブリッド車向けAGTもラインオフした。2026年からは、複数のEVやプラグインハイブリッド車が市場に投入される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る