オペルの新型商用EV、レベル2自動運転も可能に…3車種で先進運転支援システム拡充

最新のADASが搭載されるオペルの商用EV
最新のADASが搭載されるオペルの商用EV全 4 枚

オペルは7月10日、商用EVの『コンボ・エレクトリック』、『ヴィヴァロ・エレクトリック』、『モヴァノ・エレクトリック』に最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表した。

最新のADASが搭載されるオペルの商用EV

これらの車両は、内燃エンジン搭載モデルと同様に、多数の先進運転支援システム(ADAS)を搭載しており、運転者のストレスを軽減し、作業の安全性を向上させる。

狭いスペースでの操作が頻繁に求められる小型商用車において、ドライバーは車両の周囲の状況を正確に把握することが重要。新型『コンボ』と『ヴィヴァロ』には、ダイナミックサラウンドビジョンが搭載されており、外部カメラと高解像度のリアビューミラーを組み合わせることで、ドライバー周囲の視認性を引き上げる。このシステムにより、運転者は他の車両や自転車、歩行者を見落とすリスクを大幅に減少させることができる。

さらに、これらのモデルには最大18種類のADASが搭載されており、インテリジェントスピードアシスト、レーンキープアシスト、アドバンストエマージェンシーブレーキング、ドライバーアテンションアラートなどが含まれる。オプションでアダプティブクルーズコントロール(ACC)も選択可能で、長距離の運転をより快適にする。

新型『モヴァノ』は、最大21種類のADASを搭載しており、セグメントリーダーとなっている。ACCとレーンセンタリング、トラフィックジャムアシスト、電動パワーステアリングの組み合わせにより、レベル2の自動運転を実現している。レベル2自動運転は、ハンドルに手を添えている限り、車両が30km/hまでの速度で自動的にブレーキ、加速、ステアリングを行うことができる。

また、新型モヴァノにはドライバーの眠気を検知するドロウジネスアラートが搭載されており、長時間の運転後に休憩を促す。その他にも、トラフィックサインリコグニション、フォワードコリジョンアラート、パーキングアシストなど、多数の安全機能が装備されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る