フィアット創業125周年で「アルマーニ」とコラボ、限定『500e』は日本にも導入へ

フィアット500e Giorgio Armani
フィアット500e Giorgio Armani全 5 枚

フィアットは7月11日、ジョルジオ・アルマーニと提携を結び、小型EV『500e』にフィアット創業125周年を祝う『500e Giorgio Armani』を設定すると発表した。

写真:フィアット500e Giorgio Armani

同車は、トリノのFIATスタイルセンターとアルマーニの緻密なデザインが融合したものだ。アルマーニはFIATチームと数か月にわたり密接に協力し、両ブランドのエッセンスを一つの車に凝縮させた。新車やファッションコレクションと同様に、素材、色、スタイルに対する細心の注意が払われている。

フィアット500e Giorgio Armaniフィアット500e Giorgio Armani

500e Giorgio Armaniは、イタリア・トリノのミラフィオリ工場で生産され、ハッチバックモデルのみが用意される。アルマーニのエレガンスと500eの大胆な個性を兼ね備えたこの車は、ダークグリーン・ミシナライズドとセラミック・グレージュの2色から選択できる。

外装デザインは、アルマーニのスタイルに合わせてコントラストと装飾を減らし、モノクローム効果を目指している。GAのロゴを大きくデザインしたホイールは、遠くからでも目立つ存在感を放つ。内装には、クラシックな仕立て技術を思わせるシェブロンステッチや三次元パターンが施されている。

フィアット500e Giorgio Armaniフィアット500e Giorgio Armani

技術面では、フルLEDインフィニティデザインのヘッドランプやガラスルーフ、プレミアムJBLオーディオシステム、7インチTFTディスプレイ、10.25インチタッチスクリーンナビ、DABラジオ、ワイヤレスのCarPlay/Android Autoが装備されている。

500e Giorgio Armaniは、87kWの電動モーターを搭載し、WLTP複合サイクルで最大320kmの航続を実現する。また、最新のADASとレベル2の運転支援システムも備えている。この限定車は、8年からヨーロッパ、北米、中東、アフリカ、日本、オーストラリアで販売される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る