モトグッツィ、新型Vツイン・アドベンチャー『ステルビオ』発表 価格は242万円

モトグッツィ、新型アドベンチャーバイク「ステルビオ」発表
モトグッツィ、新型アドベンチャーバイク「ステルビオ」発表全 4 枚

モトグッツィの新型アドベンチャーバイク『ステルビオ』が登場。税込み価格は242万円で、7月10日より全国のモトグッツィ正規販売店にて受注を開始されており、8月より順次出荷が予定されている。

モトグッツィの新型アドベンチャーバイク『ステルビオ』

「ステルビオ」はイタリア北部にある伝説的な48ものつづら折りで有名なアルプスの峠からのネーミング。2022年発表の新型水冷縦置きVツインエンジン搭載『V100マンデッロ』の技術を基に、最新の電子制御システムと独特のデザインを融合させたモデルとなっている。

水冷DOHC4バルブ・1042ccの縦置きVツインエンジンはボア×ストロークが96mm×72mmで、最大出力は115hp/8700rpm、最大トルク105Nm/6750 rpmを発生、レブリミッターは9500rpmから。

クランクケースはウェットサンプ方式を採用しており、クランク室はリードバルブパックによってオイルサンプと分離。オイルパンが浅くなりエンジンの搭載位置を低くすることができ、ハンドリングが向上やオフロード走行に十分な地上高を確保している。

従来エンジンからシリンダーヘッドが90度回転している新型エンジンは、左右外側からエンジン前部・下部を通るエキゾーストラインにより、より広い足元スペースが確保するだけでなく、インテークラインと電子制御インジェクションのコンポーネントの配置も合理化を果たしている。

すぐれたパフォーマンスと燃費を実現するライド・バイ・ワイヤ電子制御スロットル、マレリ11MPコントロールユニット、加速度センサーとジャイロセンサーにより、路面に対するバイクの向きを識別する6軸慣性プラットフォームを含む、最先端のエレクトロニクスパッケージを採用し、ツーリング、レイン、ロード、スポーツ、オフロードの5つのライディングモードを備えている。各モードでは異なるエンジンマップやトラクションコントロールが設定可能となっている。

電動で高さ調整可能なウィンドスクリーンを備えるほか、エアロダイナミクスも徹底的に研究され、ライダーとパッセンジャーに最大限の保護性を提供する設計が施されている。シート高は830mmで、ゆったりとしたサイズのシートがもたらす十分な快適性も備えている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 水素、バッテリー、サーキュラーエコノミー、最新のエネルギー技術が一堂に~第24回 スマートエネルギーWEEK【秋】~ 9月17日開幕PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る