LINEヤフー、音声生成AI搭載の「Yahoo!カーナビ」提供開始

LINEヤフーが新たに開発した高品質なオンデバイス音声生成AIを搭載した音声案内の提供を開始
LINEヤフーが新たに開発した高品質なオンデバイス音声生成AIを搭載した音声案内の提供を開始全 1 枚

LINEヤフー株式会社が7月16日、同社が提供するカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」(iOS版・Android版)に新たに開発した高品質なオンデバイス音声生成AIを搭載した音声案内の提供を開始したことを発表した。これにより、音声案内の声の質と音量が改善され、より安全なドライブをサポートする。

この新技術は、オンデバイス型ニューラル音声合成技術を用いており、従来よりも高品質な音声を生成する。声の抑揚や感情、発音の細かなニュアンスまで緻密に再現することで、音声の質と音量が向上し、より明瞭で聞き取りやすい音声案内が可能となった。

また、インターネットに接続することなく、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス上で低遅延で動作するため、山奥やトンネル内など電波が届きにくい環境でもスムーズにルート案内が利用できる。

今回の音声生成AI搭載は2023年10月にLINEヤフーが発足してから約半年という短期間で提供が開始された。旧ヤフー株式会社の音声認識技術と旧LINE株式会社のニューラル音声合成技術を統合することで誕生したものであり、音声合成のコア技術に関する研究成果は国際学会「ICASSP 2023」にて論文が採択されている。

「Yahoo!カーナビ」は、ユーザーの声を積極的に反映しながら機能拡充や改善を行っている。今後も同技術の高品質化・高速化を継続的に行い、複数話者選択や感情制御、プロンプトによる声質制御などの機能を追加していく予定とのこと。ユーザーの安全安心なドライブをサポートするため、さらなるサービス強化・改善に取り組んでいく構えだ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る