ハンコックタイヤ子会社、スマートゴーグル開発へ…量産化めざす

ハンコックタイヤ子会社のModel SolutionとVirnectがスマートゴーグルの共同研究開発へ
ハンコックタイヤ子会社のModel SolutionとVirnectがスマートゴーグルの共同研究開発へ全 1 枚

韓国のハンコックタイヤは7月16日、子会社のModel Solutionと人工知能(AI)や拡張現実(XR)技術を手がけるVirnectが、スマートゴーグルの共同研究開発を行うと発表した。

両社は、半導体、ディスプレイ、バイオなど幅広い産業で使用できるゴーグル型のARデバイスを開発し、量産および市場投入を目指す。Model Solutionは必要なハードウェアの設計、開発、製造を担当し、Virnectは製品のアプリケーション開発およびユーザーインターフェース(UI)とユーザーエクスペリエンス(UX)の設計を行う。

このスマートデバイスは、両社の技術を取り入れ、コスト削減、生産性向上、消費者および大規模施設を運営するグローバル企業にとっての利便性向上が期待されている。

Model Solutionは、Virnectとの協力を通じて、グローバルなARおよびXR市場での競争力を強化し、2021年から産業用ARデバイスの開発を通じて得た技術とノウハウを活用することを目指している。

Model Solutionは、AR、ロボティクス、医療機器向けのカスタマイズソリューションを提供するハードウェアプラットフォーム企業として認知されており、ヒョンデやGoogle、Amazon、Samsung Electronics、LG Electronicsなど、世界中で1000以上のパートナーを持つ。近年の成長は、スマートフォンやノートパソコン、その他のモバイル通信機器における優れた技術によって推進されている。また、AR、ロボティクス、医療機器を中核戦略課題とし、研究開発に多くの投資を続けている。

現在、Model SolutionはMS-AR20SEというヘッドマウント型の産業用ARディスプレイ製品を開発中。韓国・錦山および米国テネシー州のハンコックタイヤの工場でフィールドテストを行っている。この製品は、今年後半に韓国での発売を目指しており、リモートサポートや安全点検などの産業現場に必要なコア機能を備えている。さらに、Model SolutionはVirnectのソフトウェアを使用してリモートサポートアプリケーションの強化を検討している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る